« 2008年4月 | メイン | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月31日 (土)

2008年サクラマス総括

今日で九頭竜川サクラマスシーズン終了です。
残念ながら今日は仕事だったので、河には行けませんでした。

さて、今シーズンを振り返ってると、
出漁回数が昨年の30回に比べ、なんと42回でした。
このうち会社帰りが9回、出勤前が1回ありました。
サクラマスは
ヒット数4回でキャッチ2本バラシ2回という結果でした。
約10回通って1回サクラのヒットがある勘定になりますが、
この確率が高いかどうかというと、自分には判りません。
それに加え、チェイスが2回ありました。
その他として、ニゴラマス3匹、スズキ1匹、ウグイ0
という釣果でした。
あわよくば師範代(3本目)を、と頑張ったのですが、プレッシャーには勝てませんでした。
こうなると、やはり
3月12日に高屋橋上流右岸でバラしたオガケンサイズが
残念でなりません。

 

来年も頑張るぞー

2008年5月25日 (日)

5月25日(日) 曇り 左右小島

今日は県釣連の磯(グレ)釣り大会に参加してきました。
10時半頃左右の漁港に着いてみると、
午前の部は終了してて午後の部の参加者が集まっていました。
午前の部の結果を聞いてみると、全くダメで1位でも1800gなんぼだったそうです。
 う~ん、今日はキビシイかも・・・なんか不安になってきました。
さて、受付をしてくじ引きで磯割を決めると、クジは4番でした。
どうやら、イイ所に上がれそう?クジで順位を決めるわけではないんですが・・ 

0805252

0805253 (左) ササグリ

 (右) 小島のハナレ

 

 

さて、時間になり港を出港。
午後の部の参加者は40人で、渡船も4回に分けて磯上げします。
まずは港を出て南磯へ、ササグリから順に降ろしていく。
次は左右小島へ。いよいよ自分たちの番だ
しかし、ココはあんまりイイ思いをした事がない場所です。
潮もあんまり動いてなさそう。
同乗の人とジャンケンで場所を決め、まずは小島の先端のポイントへ
左沖に瀬があり、潮のイイ時は瀬の水通を潮に乗せて仕掛けを入れるとイイ魚がアタッてくるのですが・・。。
12時半になり競技開始。先ず0号の全層仕掛けで様子を探る事に。
真沖へ仕掛けを遠投し、撒き餌をかぶせる。
ありゃりゃ、どんどんウキと撒き餌が離れていく。どうも二枚潮みたい。
仕掛けを交換。2Bで深く入れてみる。が、どうもよろしくない。
軽い仕掛けに戻して2段ウキへ。やっとコッパグレが喰ってきた。
普通ならポイですが、今日は大会、しかもサイズ制限無しなのでキープ。
なんか、コッパ釣り大会になりそうな予感が。。コッパの数釣りなら得意じゃけん^^
数匹釣ったところで、仕掛けと撒き餌が合わせにくいのでまた仕掛けチェンジ。
小型棒ウキ(自立)で完全フカセへ。これなら風の影響は少ないはず。
あっちゃこっちゃで拾い釣りみたいにして手の平サイズのグレがぽつぽつ喰ってくるようになりました。
2時半になり場所交代、船着き場側へ。場所的にはこっちの方が良さそうだ。
沖目に遠投。風も後ろからだし、仕掛けと撒き餌は合わせやすい。
いきなり良型のアタリ。何と30センチ級が。ヤッターと思い磯にずり上げたら、
針が( ゚д゚)ポカーン !!あ~やってもた~~
タモで掬えばヨカッタ・・・嘆いても後の祭りである。
再度仕掛けを入れ、撒き餌を打つ。ボラが撒き餌に群がって、エサ取りを追い払っているようだ。
仕掛けが馴染むとウキがじわりと沈む。少し張って聞くと「クン」と乗ってきて足の裏サイズが。
アタリが渋いけどどうにかこうにか25~28センチくらいのグレがぽつぽつ釣れるようになった。
再度30センチオーバーもアタッてきましたが、今度はタモで丁寧に取り込みました。
最終的に14,5枚ほど釣ったところでタイムアップとなりました。
0805254まぁ、今日はそこそこ釣りになったんとちがうかなぁと思いつつ、港に戻り検量してみると10枚で3140gありました。どうやら去年の雪辱ははらせたようです。
他はというとあまり釣れてはいないようでしたが、45センチのオナガが上がっているのにはビクーリしました。

 

08052550805256 (左) 検量風景

 (右)  45cmの良型オナガ 

 

 

さて、午後の部の結果ですが、、
1位は4000g近い釣果を上げた若狭○友会の前○氏。
流石、G杯の決勝戦常連だけのことはあります。
2位はわずかの差で高○名人。45cmの良型オナガが効きました。
鮎心の理解者はグレの心もしっかり理解していました。
3位は、・・・・・・・・σ(^_^;)?ワタシ??
マジでつか。。
なんと、ブロック2位、総合3位で今秋の決勝戦進出ケテーィです。

(・∀・)ニヤニヤ

2008年5月24日 (土)

5月24日(土) 曇り

今朝は早起きして鳴鹿大堰下のオフサイドラインへ・・
先週と同様、水はチョロチョロである。
魚の付いてそうな深みを探すが全然ない。
なんか、足がおかしいぞ?と思ったら、
ウェーディングシューズのソールがはがれている。
これじゃ河歩きは無理。殆ど釣りにならず撤収。

0805242

0805241_2  鳴鹿大堰

  

 

 

0805243  オフサイドライン

 

 

   

午後からは越前海岸左右へ。
下小島に上礁しましたが、夕方近くに先週と同サイズのマダイが1匹の貧果でした。0805244

2008年5月18日 (日)

5月18日(日) 晴

今日もいい天気です。
朝マズメは8号線下(左岸)へ、水は少なくチョロチョロで右岸へ楽勝で渡れます。
ついでに川底もチェック、去年とはだいぶん変わっているような・・・
水が流れて水深のある場所を叩いていくが、魚の気配がない。
 

0805181_2  水のない8号線下 

  

 

 

0805184

0805183_3  あの石○ポイント 

 

 

 

やはりこのポイントには居ないのか?と、ぁの石○ポイントにルアーを通した時
ヒット~!!
これはイイ型だ!3匹目~!!
なかなか流心から出てこない。魚は走る走る、自分も下流へ走る走る。
銀色の魚体が見えた。ん?Σ( ̄□ ̄;;;)!!
サクラと思っていたら何とスズキであった。しかもスレ掛かり。
よく引くはずだ。弱らせて岸に引きずりあげる。
シチュエーション的には絶対サクラなハズなのに。
こんな上流までいらっしゃっていたとは。
記念撮影してリリース。
陽が高くなったので、午前の部終了。

 

0805182

 ガッカリ63cm

  

 

 

午後の部は4時頃よりハタヤ前左岸に入りましたが
反応梨でした。

2008年5月17日 (土)

5月17日(土) 晴 ダブルヘッダー

朝マズメは先ず九頭竜川へ。
いつもの寺前対岸、中州の流れ込みへ。
5月半ば過ぎると草ボウボウで河原に降りるのもひと苦労です。
河原に出ると、何と流れ込みが無くなり、中州が中州でなくなっていました。
河は濁りは無くなり、川底までよく見える様になっていました。
さて、水位が低いのでウェーディングして下流へ釣り下る。
寺前水門上流のテトラ帯めがけてキャストを繰り返す。
ルアーの後ろに何か付いてくる。トゥィッチで誘うと、
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!
サクラか?と思ったらニゴラマスでした。

08051710805172

 

 

 

 

さらに下流へ釣り下る。
何か変な感触?ルアーを回収したら、
今度は本物が付いてきてました。反転して流心へ・・
10時近くなり陽も高くなったので撤収。
越前海岸左右へ向かいました。
釣況は、グレがぽつぽつ、チヌ、マダイも釣れているらしい。
アオリも大型が網に掛かるらしい。という事は・・・
灯台下のハナレが空いているという事で久々に上礁。
撒き餌を打って潮の流れを確かめる。
かなり速い流れで小島方面へ流れている。
ん~これは重い仕掛けでないと入らないなぁ~、
5Bで竿2本。
あっという間に100mほど糸が出て回収、しかしエサは残ってくる。
そうこうしてる内に風が強くなってきた。しかも流れと反対。
なかなか、楽に釣りさせてはくれないのねぇ・・・
根気よく流しては回収を繰り返すうちに糸が走った。
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!
チヌ?じゃないよね??浮いてきたら赤くなっていました^^
40センチくらいか?連発するかもーーとサイズアップを狙いましたが、
潮が止まってTHE END

0805173

2008年5月11日 (日)

5月11日(日) 曇りのち晴 またしても・・

波の高さ2mという事で、磯はあきらめ九頭竜川へ
まずはいつもの場所(九頭竜橋上流)をチェック。
水位はかなり低く、魚の活性は良くなさげである。
一流しして、ハタヤ前の中州へ、
休日なのに対岸に数人いるだけで誰も居ない。
流れ込みの下側から釣り始める。クロス~ダウンを探った後、
流れ込みの流心めがけてキャスト。
そして3投目
★!!!!!━(゚∀゚)━!!!!!★
かなりの重量感、3Kは明らかに超えてそうだ。
ニゴラマスではあり得ない。
対岸の人達に見せつけちゃろうなどとくだらん事を考えてると、
( ゚д゚)ポカーン  な・なんでぇ~!!!
またやってもぅた。これで何回目か・・・・・
もしや、竿(EXC-860)のせい?張りが強すぎてアカンのだろうか??
今シーズンこの竿で5,6回アタリを捕らえてるが(サクラじゃない
のも入れて)、取り込んだのは1本だけ。
もしかしてバラシロッド?ヾ(゚д゚;)ぉぃ
車に戻り、STS-801にチェンジ。
しかし後の祭りで、例によって何事も起こらず・・・
その後、五松橋下流→高速上流とやってみましたが
アキマヘン┐(´ー`)┌

0805111

2008年5月 5日 (月)

5月5日(月) 曇り

休みの最終日は九頭竜川上流のハタヤ前~東幼稚園へ。
天気は下り坂という事で、魚の活性も上がるかと期待してたのですが、
何事もなく、雨が降り出したので撤収しました。

 08050520805051

  

 

 

せんちょからボート ヒラ市バス入れ掛かりとのメールでウラヤマシス・・

P1000190

2008年5月 3日 (土)

5月3日(土) 晴 左右「下小島」

今日はチヌのデカバンを!と思い
下小島に上礁出来たまではヨカッタのですが、
手の平サイズのグレばかりでした。
う~~ん、、ノッコミ終わってる?

0805031 黄昏にたそがれる之図

 

  

 

0805032

唯一の足の裏サイズ

 

   

 

0805033 左右周辺 磯マップ

2008年5月 1日 (木)

5月1日(木) 曇り  磯釣りシーズン開幕

今日から5連休です。
午前中は河へ行きましたが低水位と濁りで釣れる気がせず早々に撤収。
午後から越前海岸左右へ、いよいよ磯釣りシーズン開幕です。
渡船屋さんに聞くと、4月に入ってからチヌが好調で、良型マダイも当たるとの事。
ノッコミに定評のある下小島に乗りたかったのですが、既に釣客が入ってるという事で、
小島のハナレへ上礁しました。
撒き餌を撒き仕掛けを準備する。フグやスズメダイがバチャバチャかな?と思いきや、
エサ取りは全く居ないようである。
さて、ウキ下2本で第1投。いきなりフグが食ってきた。イヤな予感が・・・
その後もう一匹フグを追加したが、それっきり居なくなった。
エサもまんま残ってくる。
撒き餌が効いて魚が寄ってきたかな?ウキ下を少し深くして撒き餌に同調させて流すと
ウキがじわりと沈んだ。
アワセるとフグとは異なる重量感。
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!
浮いてきたのは35cmくらいのチヌでした。
うーん、チョット小さいなぁ・・・とりあえずキープ。
連チャンするかと再度同じ所を流す。が、反応無し。
ウキ下を変えたり、ポイントを変えたりやってみる。
沖目に仕掛けを入れて少し流したところでウキが入る。
ヨッシャー2匹目!!・・・・ん?チヌと違う引き。もしや・・・
ナンと良型のグレでした。もうグレが喰いだしたんかぁ~。
近めに仕掛けをれると何も当たらないので、沖目に仕掛けを入れるとまたもやグレ。
今日はチヌ釣りに来たんだけどな・・・でもまぁ型がイイから良しとしよう^^
どうもチヌの食いは渋いようで、それでも夕方近くに40cmくらいのを1匹追加。
マダイが当たらないかと沖目を深く探ったりもしましたが、グレが釣れただけでした。
フィッシングポイントのチヌダービーにエントリしましたがこのサイズでは。。
デカバンはどうやったら釣れるのでしょう??

   
0805011080501208050130805014

今日の水揚げ チヌ40cm 1.1Kg、34cm

          グレ32~30cm